特別展 国宝・燕子花図屏風
-光琳の生きた時代 1658~1716-

根津美術館

  • 開催期間:2023年4月15日(土)〜2023年5月14日(日)
  • クリップ数:43 件
  • 感想・評価:6 件
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-1
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-2
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-3
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-4
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-5
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-6
国宝 燕子花図屏風(右隻) 尾形光琳筆 日本・江戸時代 18世紀 根津美術館蔵
国宝 燕子花図屏風(左隻) 尾形光琳筆 日本・江戸時代 18世紀 根津美術館蔵
両帝図屏風(右隻) 狩野探幽筆 日本・江戸時代 寛文元年(1661) 根津美術館蔵
四季草花図屏風(右隻) 喜多川相説筆 日本・江戸時代 17世紀 根津美術館蔵
伊勢参宮道中図屏風(右隻) 日本・江戸時代 17~18世紀 根津美術館蔵
大津絵貼交屏風 日本・江戸時代 18世紀 根津美術館蔵
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-1
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-1
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-1
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-1
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-1
特別展  国宝・燕子花図屏風 -光琳の生きた時代 1658~1716- 根津美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

尾形光琳(1658~1716)といえば、町人が担い手となって花開いた元禄(1688~1704)文化の立役者のイメージがあるでしょう。そして、そのイメージの中心に位置するのが、光琳40歳代半ばの代表作「燕子花図屏風」です。しかし、視点をより高い位置において見ると、その前半生は、宮廷や幕府によって主導された近世前期の文化芸術のただ中にあり、また後半生は、円山応挙や伊藤若冲など民間出身の個性派が活躍した18世紀後半の京都画壇を準備したと見ることもできます。

この展覧会は、「燕子花図屏風」を中心に、光琳がこの世に生きた期間に制作された作品で構成するものです。始まりは、幕府御用絵師・狩野探幽の「両帝図屏風」(1661年)や、宮廷絵所への復帰を果たした土佐光起の「源氏物語図」など伝統的な画派の作品。また、江戸初期の上層町衆の美意識を伝える父・宗謙の和歌巻や、琳派の礎を築いた俵屋宗達の後継者である喜多川相説の清新な草花図を経て、光琳の金屏風の数々をご覧いただきます。

さらに、弟・乾山の陶芸作品への絵付けを契機として光琳の弟子となり、写実性と装飾性を兼ね備えた画家・渡辺始興や、1714年に制作された、まるで室町時代の詩画軸のような作品(「物外和尚送別図」)などによって、この時期の美術が内包する様々な可能性をご紹介します。そして最後は、元禄年間の京都からのお伊勢参りの様子を描いた「伊勢参宮道中図屏風」を展示、時代の息吹を感じていただきます。

約60年の美術の歴史を切り取って、その多彩で魅力的な様相をご覧に入れます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年4月15日(土)〜2023年5月14日(日)
会場 根津美術館 Google Map
住所 東京都港区南青山6-5-1
時間 10:00〜17:00 (最終入場時間 16:30)
  • ただし、5月9日(火)~5月14日(日)は19:00まで開館(最終入場時間 18:30)
休館日 5月1日を除く毎週月曜日
観覧料 オンライン日時指定予約
一般 1,500円(1,300円)
学生 1,200円(1,000円)
  • ※( )内は障害者手帳提示者及び同伴者1名の料金
    ※当日券(一般1600円)も販売しています(予約の方を優先してご案内します。混雑状況によっては当日券を販売しないことがあります)
TEL03-3400-2536
URLhttps://www.nezu-muse.or.jp/

根津美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

根津美術館 根津美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都港区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

国宝 燕子花図屏風(右隻) 尾形光琳筆 日本・江戸時代 18世紀 根津美術館蔵

国宝 燕子花図屏風(左隻) 尾形光琳筆 日本・江戸時代 18世紀 根津美術館蔵

両帝図屏風(右隻) 狩野探幽筆 日本・江戸時代 寛文元年(1661) 根津美術館蔵

四季草花図屏風(右隻) 喜多川相説筆 日本・江戸時代 17世紀 根津美術館蔵

伊勢参宮道中図屏風(右隻) 日本・江戸時代 17~18世紀 根津美術館蔵

大津絵貼交屏風 日本・江戸時代 18世紀 根津美術館蔵