映えるNIPPON
江戸~昭和 名所を描く

府中市美術館

  • 開催期間:2021年5月22日(土)〜2021年7月11日(日)
  • クリップ数:12 件
  • 感想・評価:3 件
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-1
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-2
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-3
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-4
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-5
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-6
小林清親 《駿河町雪》紙、木版 明治13(1880)年 府中市美術館蔵
歌川広重 《名所江戸百景 亀戸梅屋舗》紙、木版 安政4(1857)年 神奈川県立歴史博物館蔵
吉田初三郎 《神奈川県鳥瞰図》絹本彩色 昭和7(1932)年 神奈川県立歴史博物館蔵
川瀬巴水 《東海道風景選集 日本橋(夜明)》紙、木版 昭和15(1940)年 大田区立郷土博物館蔵
中澤弘光 《上高地大正池》キャンバス、油彩 昭和7(1932)年 小杉方菴記念日光美術館蔵
和田英作 《三保富士》キャンバス、油彩 昭和28(1953)年 小杉方菴記念日光美術館蔵
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-1
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-1
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-1
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-1
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-1
映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く 府中市美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

雪をいただく富士、歴史に彩られた神社仏閣…

親しみやすさや懐かしさを感じさせるそれらの景色は、画家や写真家たちによって捉えられ、ポスターなどの複製メディアを通じて広められてきました。ときに既視感を抱かせる「名所風景」は、こうして私たちの意識に定着していったのかもしれません。

この展覧会では、日本各地の「名所風景」を捉えた幕末から昭和にかけての絵画や版画、印刷物を紹介します。時代の変化のなかで新たに登場した景物、時を超えて受け継がれた表現、だれもが心に浮かべる日本の景色。映える日本を巡る旅をお楽しみください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年5月22日(土)〜2021年7月11日(日)
  • 前期:5月22日(土)~6月13日(日)
    後期:6月15日(火)~7月11日(日)
    ※一部展示替えがあります
会場 府中市美術館 Google Map
住所 東京都府中市浅間町1丁目3番地(都立府中の森公園内)
時間 10:00〜17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 700円(560円)
高校・大学生 350円(280円)
小・中学生 150円(120円)
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
    ※常設展も観覧できます
    ※府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakutenkaisai/2021_1_haeru.html

府中市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

府中市美術館 府中市美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都府中市で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

小林清親 《駿河町雪》紙、木版 明治13(1880)年 府中市美術館蔵

歌川広重 《名所江戸百景 亀戸梅屋舗》紙、木版 安政4(1857)年 神奈川県立歴史博物館蔵

吉田初三郎 《神奈川県鳥瞰図》絹本彩色 昭和7(1932)年 神奈川県立歴史博物館蔵

川瀬巴水 《東海道風景選集 日本橋(夜明)》紙、木版 昭和15(1940)年 大田区立郷土博物館蔵

中澤弘光 《上高地大正池》キャンバス、油彩 昭和7(1932)年 小杉方菴記念日光美術館蔵

和田英作 《三保富士》キャンバス、油彩 昭和28(1953)年 小杉方菴記念日光美術館蔵