旅立ちの美術

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)

  • 開催期間:2021年4月10日(土)〜2021年6月6日(日)
  • クリップ数:32 件
  • 感想・評価:7 件
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-2
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-3
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-4
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-5
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-6
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-7
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-8
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-9
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-10
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-11
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-12
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-13
河鍋暁斎 《地獄極楽めぐり図》のうち 明治2~5年(1869~72) 静嘉堂文庫美術館蔵 場面替えあり
国宝 因陀羅・楚石梵琦題 《禅機図断簡 智常禅師図》 元時代(14世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵 前期展示(4月10日~5月9日)
重要美術品 陳賢 《老子過関図》 明~清時代(17世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵
重要文化財 九淵龍賝題 《万里橋図》 室町時代・応仁元年(1467)題 静嘉堂文庫美術館蔵
長次郎 《黒樂茶碗 紙屋黒》 桃山時代(16世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵
《斜縁二神二獣鏡》 三国時代(3世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵
川端玉章 《桃李園・独楽園図屏風》 明治28年(1895) 静嘉堂文庫美術館蔵
《唐物茄子茶入 付藻茄子》(右)《唐物茄子茶入 松本茄子》(左)南宋~元時代(13~14世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵 前期展示(4月10日~5月9日)
《古瀬戸芋子茶入 銘 雨宿》 室町~桃山時代(16世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵 後期展示(5月11日~6月6日)
国宝 《曜変天目》 南宋時代(12~13世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵
駿河台東紅梅町岩﨑邸と三菱社屋(『明治二十一年撮影 全東京展望写真帖』大塚巧藝社、昭和7年より) 静嘉堂文庫美術館蔵
岩﨑家深川別邸洋館 明治22年(1889)竣工 静嘉堂文庫美術館蔵
明治生命館 昭和9年(1934)竣工
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1
旅立ちの美術 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

静嘉堂は、岩﨑彌之助 (1851~1908 岩崎彌太郎の弟、三菱第二代社長)と岩﨑小彌太 (1879~1945 三菱第四代社長)の父子二代によって設立され、国宝7点、重要文化財84点を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)と6,500点の東洋古美術品を収蔵しています。

1977年より世田谷区岡本で所蔵する美術品の一般公開を開始し、1992年に創設100周年を記念し新たな美術館を開館しました。2022年、静嘉堂文庫美術館の展示ギャラリーを千代田区丸の内・明治生命館内に移転します。

なお、美術品の保管管理・研究閲覧業務、並びに静嘉堂文庫書庫、敷地・庭園の管理業務は、現在の世田谷区岡本にて継続して行っていきます。

本展覧会を現在の世田谷区岡本からの「旅立ち」と位置づけ、旅立ちとそれに伴う「出会い」と「別れ」をテーマに、人々が憧れた理想郷への旅、時代とともに受け継がれていく名品の旅路などを紹介しながら静嘉堂のあゆみも振り返ります。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年4月10日(土)〜2021年6月6日(日)
  • <主な展示替え>
    前期:4月10日(土)~ 5月9日(日)
    後期:5月11日(火)6月6日(日)
会場 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内) Google Map
住所 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館1F
時間 10:00〜16:30 (最終入場時間 16:00)
休館日 月曜日 
5月6日(木)
※ただし5月3日(月・祝)は開館
観覧料 一般 1,000円(800円)
大学・高校生 700円(500円)
障がい者手帳提示の方及び同伴者1名 700円(500円)
  • ※( )内は20名以上の団体料金
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.seikado.or.jp/

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内) 静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都千代田区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

河鍋暁斎 《地獄極楽めぐり図》のうち 明治2~5年(1869~72) 静嘉堂文庫美術館蔵 場面替えあり

国宝 因陀羅・楚石梵琦題 《禅機図断簡 智常禅師図》 元時代(14世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵 前期展示(4月10日~5月9日)

重要美術品 陳賢 《老子過関図》 明~清時代(17世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵

重要文化財 九淵龍賝題 《万里橋図》 室町時代・応仁元年(1467)題 静嘉堂文庫美術館蔵

長次郎 《黒樂茶碗 紙屋黒》 桃山時代(16世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵

《斜縁二神二獣鏡》 三国時代(3世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵

川端玉章 《桃李園・独楽園図屏風》 明治28年(1895) 静嘉堂文庫美術館蔵

《唐物茄子茶入 付藻茄子》(右)《唐物茄子茶入 松本茄子》(左)南宋~元時代(13~14世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵 前期展示(4月10日~5月9日)

《古瀬戸芋子茶入 銘 雨宿》 室町~桃山時代(16世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵 後期展示(5月11日~6月6日)