永青文庫EISEI BUNKO MUSEUM

永青文庫永青文庫

永青文庫についてABOUT EISEI BUNKO MUSEUM

永青文庫は、肥後熊本54万石を治めた細川家の下屋敷跡(東京都文京区目白台)にある、東京で唯一の大名家の美術館です。

細川家は、南北朝時代の頼有を始祖に持ち、初代藤孝(幽斎、1534~1610)と2代忠興(三斎、1563~1645)が近世大名家としての礎を築きました。

永青文庫は、700年の歴史を持つ細川家伝来の美術工芸品や歴史資料、そして設立者である16代細川護立(1883~1970)の蒐集品を所蔵しています。護立は、刀剣や、白隠・仙厓などの禅画、横山大観や菱田春草などの日本画、「細川ミラー」と呼ばれる国宝「金銀錯狩猟文鏡」などを入手した稀代の美術コレクターとして知られます。

永青文庫はこれらの所蔵作品を保存・研究・公開することで、細川家の歴史・文化の魅力を発信する活動を続けています。

利用案内INFORMATION

永青文庫 公式サイトURL
https://www.eiseibunko.com/
所在地
〒112-0015 東京都 文京区目白台1-1-1
TEL 03-3941-0850
最寄駅
JR目白駅(5番のりば)・副都心線雑司が谷駅(「鬼子母神前」バス停)より都営バス「白61 新宿駅西口」行きにて「目白台三丁目」下車徒歩5分

都電荒川線早稲田駅より徒歩10分
東西線早稲田駅(出口3a)より徒歩15分
有楽町線江戸川橋駅(出口1a)より徒歩15分
開館時間
10:00〜16:30 (最終入館時間 16:00)
定休日
月曜日 
※月曜日が祝日の場合は開館、翌平日が休館
※展示替期間、年末年始
入館料・観覧料
一般 1,000円
シニア(70歳以上) 800円
大学・高校生 500円
中学生以下 無料
※障害者手帳をご提示の方およびその介護者(1名)は無料
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
えいせいぶんこ

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

永青文庫
〒112-0015 東京都 文京区目白台1-1-1  TEL 03-3941-0850

永青文庫についての感想・評価REVIEWS

この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

永青文庫 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

殿さまのスケッチブック

殿さまのスケッチブック

開催中

会期:

日本の博物学は、中国の薬学・博物学である「本草学」の影響を受けて発達し、18世紀には「博物趣味」に熱中する大名が多く現れました。...

これまでに永青文庫で開催された展覧会

揃い踏み 細川の名刀たち -永青文庫の国宝登場-

揃い踏み 細川の名刀たち -永青文庫の国宝登場-

会期終了

会期:

永青文庫の設立者 細川護立(ほそかわもりたつ 1883-1970)は、禅僧の書画や近代絵画、東...

こどもと楽しむ永青文庫

こどもと楽しむ永青文庫

会期終了

会期:

夏休みは永青文庫にいってみよう! 大きな木々にかこまれた美術館・永青文庫には、いまから400年くらい前の江戸時代、九州の熊本を治め...

仙厓ワールド  ―また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画―

仙厓ワールド ―また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画―

会期終了

会期:

江戸時代後期の禅僧・仙厓義梵(せんがいぎぼん)(1750~1837)は、ユーモアに富んだ書...

戦国最強の家老 ―細川家を支えた重臣松井家とその至宝―

戦国最強の家老 ―細川家を支えた重臣松井家とその至宝―

会期終了

会期:

細川家は初代・藤孝(ふじたか)が信長に仕えて以来、江戸時代の終焉まで国持大名として...

令和3年度秋季展 柿衞文庫名品にみる 芭蕉―不易と流行と―

令和3年度秋季展 柿衞文庫名品にみる 芭蕉―不易と流行と―

会期終了

会期:

柿衞文庫(かきもりぶんこ 兵庫県伊丹市)は、岡田家22代当主・岡田利兵衞(1892~1982)...

令和3年度夏季展 美しき備え―大名細川家の武具・戦着―

令和3年度夏季展 美しき備え―大名細川家の武具・戦着―

会期終了

会期:

戦国時代、武将は数多くの武具・戦着(いくさぎ)を誂えました。それらは優れた機能性だ...