東京国立博物館Tokyo National Museum

東京国立博物館東京国立博物館

東京国立博物館についてABOUT Tokyo National Museum

日本で最も長い歴史を持つ博物館である「東京国立博物館」は、日本を中心に東洋諸地域の美術品・考古遺物を11万件以上も収集・保管するとともに、調査研究、文化財の保存活用に取り組む日本最大級の博物館である。国宝・重要文化財の所蔵は、700件以上にのぼる。(※1つの遺跡の出土品数百点が一括で「1件」と数え、点数になるとさらに膨大なものになる。)

1872年に、「文部省博物局」による、最初の博覧会を湯島聖堂大成殿にて開催したのが東京国立博物館のはじまりである。開館後まもなく、博物館は内山下町(現在の千代田区内幸町一丁目)に移転、次いで1882年(明治15年)に上野公園に移り、現在にいたる。

幕末の薩摩藩士で明治時代の士族であった町田久成が初代の博物館長となった。1889年(明治22年)には、「帝国博物館」と改称し、九鬼隆一が総長となる。この時、京都と奈良にも帝国博物館が設置され(開館は京都が1897年、奈良が1895年)、それぞれ現在の、京都国立博物館、奈良国立博物館となる。当時の美術部長には、岡倉天心、また哲学者・美術史家のアーネスト・フェノロサも美術部理事を務めていた。この頃から美術系博物館としての性格が強まっていく。

東京都台東区の上野恩賜公園内には、主にすぐれた平常展示を鑑賞できる「本館」のほか、1999年(平成11年)7月に開館した法隆寺宝物館(新館)、同年10月に、皇太子殿下御成婚を記念して開館した平成館、表慶館、東洋館を合わせた5つの展示館と資料館がある。また、博物館敷地から道路を隔てた西側に黒田記念館が、洋画家 黒田清輝の遺言により、黒田の遺産を活用して1928年(昭和3年)に建てられた。

レオナルド・ダ・ヴィンチの代表作「モナ・リザ」が展示された1974年(昭和49年)のモナ・リザ展では、入場者過去最高の約151万人を記録した。

2001年(平成13年)、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館の3館を統合した独立行政法人国立博物館が設立された。その後、2007年(平成19年)には、東京国立博物館の所属する独立行政法人国立博物館と独立行政法人文化財研究所が統合され「独立行政法人国立文化財機構」が発足した。

◎ FEATURE【アートニュース・特集記事】|美術館紹介
美の殿堂たる風格を称えた「東京国立博物館」誕生の歴史に迫る!

利用案内INFORMATION

東京国立博物館 公式サイトURL
https://www.tnm.jp/
所在地
〒110-8712 東京都 台東区上野公園13-9
TEL 050-5541-8600(ハローダイヤル)
最寄駅
JR上野駅 公園口下車 徒歩10分
JR上野駅 鶯谷駅南口 徒歩10分
東京メトロ 銀座線・日比谷線 上野駅 徒歩15分
東京メトロ 千代田線根津駅下車 徒歩15分
京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分

台東区循環バス「東西めぐりん」で上野駅・上野公園バス停から乗車し、1つ目のバス停が東京国立博物館前(2分)。
開館時間
9:30〜17:00
展示会ごとに異なる場合があるので、展示会ごとにご確認ください。
定休日
月曜日 
ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館、年末年始、その他、臨時休館・臨時開館あり(最新情報は、美術館の公式サイトの「休館日のご案内」をご確認ください)
入館料・観覧料
総合文化展観覧料
一般 1,000円
大学生 500円

※特別展の場合は別料金となります。
開催中の展覧会情報をご確認ください。
※障がい者とその介護者各1名は無料です。入館の際に障がい者手帳等を要提示
※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は、総合文化展について無料です。入館の際に年齢のわかるもの(生徒手帳,健康保険証,運転免許証など)を要提示
※国際博物館の日(5月18日(水))、周年記念無料開館日(7月20日(水)~7月24日(日))、敬老の日(9月19日(月・祝))、文化の日(11月3日(木・祝))は総合文化展のみ無料
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
とうきょうこくりつはくぶつかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

東京国立博物館
〒110-8712 東京都 台東区上野公園13-9  TEL 050-5541-8600(ハローダイヤル)

東京国立博物館についての感想・評価REVIEWS

この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

東京国立博物館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

特別展「法然と極楽浄土」

特別展「法然と極楽浄土」

開催中

会期:

平安時代末期、繰り返される内乱や災害・疫病の頻発によって世は乱れ、人々は疲弊していました。比叡山で学び、中国唐代の阿弥陀仏信仰...

創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり

創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり

開催予定

会期:

京都市の北西部、高雄に所在する神護寺は、紅葉の名所として古くから知られてきました。...

挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」

挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」

開催予定

会期:

埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形です。その始まりは、今から175...

これまでに東京国立博物館で開催された展覧会

特別展「本阿弥光悦の大宇宙」

特別展「本阿弥光悦の大宇宙」

会期終了

会期:

「異風者(いふうもの)」(『本阿弥行状記』)といわれた本阿弥光悦(ほんあみこうえつ 1558-1637) は、戦乱の時代のなかで、書・漆工...

特別展「やまと絵 ‐受け継がれる王朝の美‐」

特別展「やまと絵 ‐受け継がれる王朝の美‐」

会期終了

会期:

平安時代前期に成立したやまと絵は、以後さまざまな変化を遂げながら連綿と描き継がれて...

「横尾忠則 寒山百得」展

「横尾忠則 寒山百得」展

会期終了

会期:

本展は、現代美術家・横尾忠則が「寒山拾得」を独自の解釈で再構築した「寒山拾得」シリーズの完全新作101点を一挙初公開するものです...

特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」

特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」

会期終了

会期:

メキシコには35もの世界遺産があり、なかでも高い人気を誇るのが、古代都市の遺跡群です...

特別展「東福寺」

特別展「東福寺」

会期終了

会期:

全てが圧巻。京都の大禅宗寺院「東福寺」初の大規模展覧会開催! 新緑や紅葉の名所として知られる大本山東福寺とその塔頭には、中国伝...

特別企画「大安寺の仏像」

特別企画「大安寺の仏像」

会期終了

会期:

大安寺は、国家によって造営された日本最初の国立寺院です。前身寺院は、国家の寺院のなかでも最も重要であることを意味する大官大寺と...

日中国交正常化50周年記念 特別デジタル展「故宮の世界」

日中国交正常化50周年記念 特別デジタル展「故宮の世界」

会期終了

会期:

中国の首都北京の中心に位置する故宮博物院は、往時の姿を伝える壮麗な建築群を有し、186...